初任給には何が含まれる?基本給とは?知らないと年収で差がつく 正しい求人票の見方

Pocket

就職活動をされている方、転職を考えている方は正しい求人票の見方を理解しているだろうか。

スポンサードリンク
  
    

初任給○○万円、この意味を理解しているだろうか。

基本給が重要である理由を理解しているだろうか。

 

基本給とは賃金のベースとなるものであり、単価(バイトでいう時給)や賞与はこの基本給を基に決まるものです。

そのため基本給が重要であり、基本給が安く手当が多い場合には単価が安いため残業代が安くなり、賞与も低くなります。

賞与は一般的に基本給の何ヶ月分という計算ですから、やはり基本給が重要です。

基本給の他に役職手当や資格手当、地域手当などが単価や賞与に影響する場合があるので、確認しましょう。

また、退職金も基本給が基になり決まるものです。

 

調剤薬局の薬剤師の場合を例に説明すると、基本給18万円、資格(薬剤師)手当7万円といったケースで、単価や賞与の算定に資格手当も含まれるならばよいのですが、資格手当が含まれない場合には単価も賞与も安くなります。

かなり重要なポイントですから、よく確認しましょう。

 

次に初任給について説明します。

初任給=基本給と勘違いしている方も多いと聞きますが、一般的に初任給とは基本給と諸々の手当てを合算した額です。

そのため、その内訳を確認しておかなければ、後から後悔することになります。

見かけの数字に惑わされることなく、しっかりと内訳を確認しましょう。

基本給を低く抑えて手当が多いケースと、手当はほとんどないが基本給が高いケースではどちらの年収が多くなるか、これまでの解説を理解していればわかるはずです。

 

さらに新社会人になる方が理解しておくべきなのは、この初任給が全て自分のものになるわけではないということです。

税金がかかるというのはわかっているのでしょうが、税金よりもずっと高いものがあります。

それは社会保険料です。

この社会保険料のせいで手取りは思っている以上に安くなってしまいます。

2年目以降昇給したにもかかわらず手取りが減るケースが多いことをご存知だろうか。

これにも社会保険料が関係しますし、住民税の影響も大きいです。

気になる方はこちらの記事を読んでみてください。

 

関連記事

昇給したのに手取りが減る? 新社会人の手取りはどのように変化するのか

 

Sponsored Link
 
  

Sponsored Link
 
   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です